鍋焙煎の伝道師 ハマ珈琲さんへ行ってきた。
かなり前の話にる投稿にはなりますが、以前フライパンにて珈琲の焙煎を電動化しようと思い素人ながらやっていましたが上手く煎れず、
色々情報を集めていた所、鍋で焙煎する事でかなり本格的に焙煎出来る事を知るきっかけになった珈琲屋さんです。
そんな中、5月某日、ハマ珈琲さんの方へお邪魔してきました。
その日は大雨で駅から歩くには大変な日を覚えていますが、到着後、お店はシンプルな作りで珈琲焙煎所という感じでした。
中の写真は有りませんが、トップ画の写真のように外観お洒落な中、内部は珈琲豆専門で販売しているような雰囲気でした。
気になる方はYoutubu等でハマ珈琲さんを検索して貰えると動画が色々Upされていますので見て頂けたらと思います。
この日は生豆の調達とドリンクもテイクアウトで提供されていたのでホットで購入してみました。
ドリンクの豆の種類はエクアドル産のアンデスマウンテンという豆でした。
聞いたことのない豆の種類を飲みましたが、中深煎りでホットで頂きコク深く、美味しいコーヒーでした。
一度、仕入れて焙煎してみようかと思う一品でした。
仕入れた豆はコロンビア・スプレモ、タンザニア・キゴマ・ディープブルーAAを200gづつ購入した。
